季節と読書の日記

移り変わる季節、生活の中で思い出す物語を紹介します。

チョコの季節には甘い気分で読書を――『竹久夢二 恋の言葉』

みなさん、こんにちは。

一昨日はバレンタインデー。お店でも可愛らしいチョコレートがたくさん売られていて、甘い香りまで漂ってきそうなスイートな雰囲気に満ちていました。

 

大切な人に渡したり、友達と交換したりするのもいいですが、自分用のチョコを用意するのも忘れてはいけません。こんな時は、甘い空気に身をまかせ、甘い気分で読書をするのもいいものです。

 

甘い乙女な気分でページを開くのは、石川桂子編の『竹久夢二 恋の言葉』です。

大正ロマンを象徴する画家竹久夢二は、いろんな恋をしてきたそう。その体験から夢二が残した恋愛の言葉を選び、夢二の恋愛観・女性観に迫った本です。

挿絵も多く載っていて、大正ロマン・夢二好きにはたまらないかもしれません。

表紙のイラストも可愛い。

 

大正から昭和の当時の価値観や思想かと思いましたが、意外と現代でも共感できる言葉もたくさんありました。

いつの時代も、恋愛観の根底って変わらないのかも……。

 

個人的に好きなのは、

 

「はじめ男は恋を恋ふ。終に女を恋する。女ははじめ男を恋する、それから終に恋を恋する。」(『日記』大正四年三月二九日)

 

「自分で撰んだとおもはれる夫婦を見たまへ、どこかしら顔にも性格にも共通なところがあるものだよ。

不釣合だなどどつちかで思つてゐるとするとそりや間違だ。」(『日記』昭和二年六月一六日)

 

ちょっと皮肉がきいているのに、なんとなく、そうだなと思わされる言葉たちです。

恋愛は甘いだけでなくビターなチョコレートってことでしょうか……。

 

また、日記や手紙、雑誌に載せた言葉を集めたものなのに、とても詩的な表現が多いと感じました。夢二の挿絵と併せて詩集のようにも楽しめます。

 

あと、マンドリンを弾く夢二の写真が載っていましたが、イケメンでした。

 

チョコを食べながら、甘い気分で。

余談ですが、カラーチョコスプレーって、なんであんなに美味しんでしょうか。

見た目も楽しくてワクワクした気持ちにさせてくれ、アイスにもチョコにもケーキにも花を添えてくれます。手作りにはついついかけてしまいます。

 

糖尿病には気をつけて、甘い時間を過ごしましょう。